



「旅行はしたい」、だけど持ち物の準備に宿泊場所の予約、交通手段選びなど、考えることは盛りだくさん。
お子さま連れの旅行で気になるのが、やはりママの負担の多さです。
お子さまのお食事やおむつ替え、ミルクタイムなど、気の休まる暇がありません。
そこでオススメなのが飛行機を利用した旅行。ママにうれしいサービスの充実ぶりは見逃せません!

持参したベビーカーは、手荷物カウンターで預けられます。その間、搭乗口までは貸出しベビーカーで移動できます。
※預けたベビーカーは到着空港にて返却されます。ベビーカーを預ける際は、アクセサリー類を外しましょう。

飛行機は、窓側・通路側、前方・後方など、お好みで座席を事前に指定できます。当日にチケットを購入する場合は、空港カウンターで相談してみてくださいね。

3歳未満の小さなお子さま連れファミリーや妊娠中の方は、優先的に搭乗することができます。周囲の方に気兼ねなくお子さまを着席させたり、荷物の整理も早めにできたり、便利です。

お子さまを連れての長距離歩行が不安な方は、搭乗口まで電動カートで案内してもらえます。
※羽田空港第2旅客ターミナル限定。台数・利用に制限があるのでご注意を。

粉ミルクを持参すれば、客室乗務員が準備をお手伝い。急ぎの際は、機内搭載のお水と熱湯を混ぜて適温にすることも可能です。哺乳びんの簡単な洗浄も頼めます。

機内にはおむつ交換台付の化粧室があります。紙おむつ(Mサイズのみ)も用意されています。使用済み紙おむつは、化粧室内のゴミ箱で処分できますよ。
※ANA便および提携航空会社が運航する一部の便は除きます。

荷物を空港から自宅・指定先まで届けてもらえるので、身軽に行動することができます。
※1個1,000円(消費税・カバー代込・現金支払いのみ)、一人3個まで。

一部の便を除き、機内にはベビーベッドが用意されていますので、予約時にたずねてみてください。ベビーベッドの取り付けが可能な席は、スペースが限られているので、必要な荷物は事前に分けておきましょう。

陸路での移動と比較すると、機内で過ごす時間は短いので、お出かけ先で存分に遊べます。お子さまはもちろん、ママ・パパも移動疲れが軽減できますね。

バッグや洋服をはじめ、機内でしか購入できない限定グッズが。クレジットカード機能付ANAカードを持っていれば、割引サービスの適用もあり、マイルも貯まってお得です。

「飛行機って料金が高いのでは?」
「旅割」なら、28日前までの予約・購入で
グンとおとくになります。
詳しくは、「ANA SKY WEB」