【取材・文●新里陽子 撮影●武井メグミ スタイリング●八木佳奈】
[ みんなでわいわい盛り上がるデザートです ]

「せっかくのパーティーなので、ひとつはみんなで参加できるメニューがあるのも楽しいのではないでしょうか? 季節のフルーツをたっぷり用意するのもいいでしょう」
「クーベルチュールチョコレートは製菓用に使われる溶けやすいチョコレート。市販の板チョコでも少し時間は多くかかるかもしれませんが同じようにできます。お湯の入ったボウルが動かないよう、下に濡れふきんを敷くとよいですよ」
材料(4人分)
クーベルチュールチョコレート・・・100g
(もしくは板チョコ・・・1枚)
フルーツ・・・・・適量
(イチゴ、モンキーバナナなど)
クラッカー、バゲットなど・・・適量
1 ボウルに60度くらい(お風呂より少し熱いくらい。熱すぎるとチョコレートが分離してしまうので注意)のお湯を張り、その中にチョコレートを入れたボウルの底を当て、軽くかき混ぜながら溶かしていく。
2 フルーツやクラッカー、バゲットなどは食べやすい大きさにカットする。
3 2を串にさして1のチョコレートにつけながらいただきます。

レシピ製作・調理
超人シェフ倶楽部所属・森住康二さん
[柳麺ちゃぶ屋、MIST シェフ]
1967年2月8日、東京都に生まれる。フレンチの道を志し、83年からフレンチなど各種レストランで修行を積む。当時、賄いで作ったらぁ麺を食べる料理仲間達の笑顔が転身のきっかけとなり、1996年29歳で荒川区・新三河島に『柳麺 ちゃぶ屋』をオープン。その後、自分のスープに合う麺は自らの手で作りたいという想いから、文京区・護国寺に店を移転し念願の製麺室を構えることとなる。麺に対しての徹底的なこだわりから製麺機も特注。切り刃に至るまで自身の納得がいく麺を作り出すために必要な改良を加える。数々の店舗開発を経て、2006年には新業態となる『MIST』を表参道ヒルズ内にオープンし現在に至る。

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4丁目12-10
表参道ヒルズ本館3F-M316
Tel 03-5410-1368
定休日 : 月曜日
http://www.chabuya.com

●超人シェフ倶楽部とは?
ジャンルを超えた料理人の交流と食育の啓蒙をテーマにする食文化創造集団。おいしくて体に良いレシピの提供、給食のプロデュースなど幅広く活動している。