こどもの将来のために教育資金の積み立てを始めたいのですが。
教育資金の積み立ては、「貯蓄」と「生命保険」で行う方法の2通りがあります。
「貯蓄」で行う場合
確実に現金を貯めることができ利息も付きます。
ただし、積立途中でご主人に万が一のことがあった場合、それまでに積み立てた分だけしか残りません。
「生命保険」で行う場合
お子さまの小学校・中学校・高校・大学入学、そして成人式をお迎えになる前年の12月1日と満期時に成長祝金をお受け取りいただけます。
ご契約者に万が一のことがあった場合
(1)以後の保険料の払い込みが不要となります。
(2)成長祝金は予定どおり受け取ることができます。
(3)保障も継続します。
ただし、保障の部分は掛け捨てですので、保険料支払合計額と受取額は異なります。
「こども保険 ともだちくらぶ」をご紹介します。