
肩こりや腰痛、目の疲れなどを感じている多くの女性から人気の「めぐりズム」。開発担当の山本さんは子育てママであり「めぐりズム」の愛用者だそうです。
「私自身、出産や子育てを経験して、そのよろこびも大変さも実感しました。出産後は体の冷えに悩まされまして。ですから、なおさら体調の悩みやストレスを抱えているママたちの目線に立った商品開発が大切だと再認識しました」。
蒸気でじんわり体を温めてくれる「めぐりズム」は、確かにほっとした気分になれます。
「人が一番気持ちよく感じる温度は40°C。めぐりズムの温熱シートは40°Cの直貼りでミストサウナのようにやさしく体を温めます。
蒸気を使いながら、サラッと感じていただくために、花王がオムツで培った通気性の技術を応用しています。
また、軽く薄く、理想の温度を保つため、紙すきの技術を応用するなど工夫を重ねてきました」。
続いて開発に携わった「めぐりズム蒸気でホットアイマスク」も多くのファンを増やしているそうです。
「私自身、毎週マッサージを受けていました。ただ、子育てをしていると時間をつくるのが大変。その点、めぐりズムなら予約も移動時間もいらず、家で好きなとき自分を癒せます。子育てママにこそお薦めしたい商品です。また、「蒸気でホットアイマスク」は蒸しタオルのような気持ちよさ。10分間40°Cが持続して、目、肩、腰までリラックスできるんですよ」。
花王には「めぐりズム」以外にも、子育てファミリーの視点で開発された商品がたくさん。たとえば、紙オムツシェアNo.1の「メリーズ」、入浴を楽しむ「バブ」、うるおいスキンケア入浴の「エモリカ」、敏感肌用スキンケア「キュレル」、パパの健康対策の「エコナ」など。
山本さんは「今後も家族のヘルスケアを応援する商品を開発したい」と目を輝かせます。
彼女自身、花王の子育て支援制度などでバックアップしてもらったからこそ、仕事と子育てをがんばれるそうです。